忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スイクン・ミロ考察

水タイプでも上級種族、特に受けとして最上位の力を持つスイクン・ミロカロス。
物理方面に役割を持たせたときの二種の優劣を考察してみたいと思います(唐突

◇スイクン
防御特防115、素早85。瞑想、リフレク、吠える。プレッシャー。

◇ミロカロス
特攻100、特防125。再生回復、不思議な鱗。

と、これだけ見ると両者共に優れて見え、優劣を下すのは不可能です。
次は、具体的な利点欠点を見てみます。

◇スイクンの利点
瞑想により決定力が得られる。瞑想により特殊耐性も付く。
プレッシャーにより、長期戦で勝ちやすい。
素早調整に割く努力値が少なくてよい。
吠えるで、瞑想合戦にも強く、積んでくる相手も流せる。
技構成によっては、全抜き級の火力を出せる。
かっこいい。

◇ミロカロス
再生回復なので、誤魔化し範囲が広い。
特性により、ねむねご戦法が大変強い。
特攻が高めで、無振りの場合スイクンと確定数が違う。
無振りでもそれなりの特殊耐性がある。
補助技も多数使える。
美しい。


どちらにも互いにできないこと等あり、またかなり優秀です。
では、欠点について見てみましょう。

◇スイクンの欠点
眠る回復のため、回復速度が遅い。
よって、技構成によってはミロカロスに劣化する。
厳選がとにかく大変。

◇ミロカロスの欠点
誤魔化しきれない相手も多く、スイクンが対応できる相手も全て受けられるとは限らない。
毒が入ると役割遂行が非常に厳しい。
進化前が手に入りにくい。

と、互いに何らかの形で大変厳しい点が存在しています。
個人的にはスイクンのほうが使いやすいと思いますが、実戦となると一長一短。
スイクンは実際、後出しはしづらいです。
蓄積ダメがあると、ミロカロスは再生回復で直ぐに戻せますが、スイクンはそうはいきません。
ミロカロスは、相手の起点にされる恐れがありまた相手を選びます。
スイクンは瞑想である程度は応戦できますが、ミロカロスの場合、身代わりが壊せなくなるという場合もあります。
その差が顕著に現れるのがvsラティ兄妹。
ミロカロスは、完全に餌にされます。
尤も、特殊へ役割は持たないのでミロカロスは引けばいい話ですが。

と、大変厳しい議題です。
流行や、相手のパにより優劣は逆転しうりますし、場合によっては片方はゴミですね

考察になってませんが(駄)、これで終わります。
結論?だから時と場合によr(死ね

ご意見もお待ちしています。
PR

COMMENT

「」にコメントする。

TITLE COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

NAME

URL

EMAIL

PASS

無題

はじめまして
つかサイトのとっぷどんだけ~

おみや  2008/01/12(Sat)22:53:07

無題

シャワは?

誠也  2008/01/13(Sun)06:48:58

TRACKBACK:

管理してる奴

管理してる奴の生態系。
HN:
らって
性別:
男性
職業:
キャラバンリーダー
趣味:
ドラクエモンスターズキャラバンハート
自己紹介:
学校から更新(
今後はチャット出現率がもの凄く低下しますが、宜しくお願いします><
近日準伝説ポケモン配布予定。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[09/18 無名]
[07/08 らって]
[07/08 か]
[03/09 狐]
[02/16 神月カリア]

最新記事

(05/24)
(03/09)
(02/04)

最新TB

バーコード

ブログ内検索

カウンター

<<業務連絡 HOME いろいろ>>

忍者ブログ [PR]

ススメ::342blog